漫画「ハイキュー!!」359話のネタバレ
2019年7月29日(月)発売 週刊少年ジャンプ35号掲載 359話
ハイキュー!! 359話
これがカモメ流!!
成功の習慣化、「なんだか今日は調子がわるい」というのをなくす。
つまりはこういうことである。これによって、失敗した原因が技術によるものなのかメンタルによるもになのかをはっきりさせるということである。
いわゆるメンタルトレーニング、相手のマッチポイント2点差からはじめましょうと監督は言った。
鴎台と烏野の試合は、楯と矛のような関係のシーソーゲームになっていた。
烏野が攻撃の手をやめないのに対して、それを堅硬なまでにブロックしてくる烏台。
冒頭のメンタル面での勝負になりつつあった。
しかし互いの高校は楯の中に矛、矛の中に楯と織り交ぜいうことで、お互いの均衡をくずしていくのである。
まずは烏野の乱れたレシーブから最高のセッティングで返す星海。鴎台がファインプレーでリードである。
さらに星海はレシーブで軌道を変えたボールを自分で打ち込みにいくスーパープレイをみせて徐々に点差を広げていった。
さらに鴎台サイドは防御だけではなく、攻撃の面でも烏野を凌駕しはじめていた。
鴎台が三人同時時間差攻撃の準備にはいる!!
三人が三人ともバラバラの役割をする攻撃。点差は三点となる…。
「ハイキュー!!」359話の感想(ネタバレ含む)
「ハイキュー!!」359話を読んだ感想(ネタバレ含む)1

ハイキュー!!は週刊少年ジャンプで連載されて7年が経つ漫画です。主人公がひたむきにバレーに打ち込む姿に、仲間と協力して春高を目指す姿に心を打たれます。主人公の日向翔陽が同じバレー部の影山飛雄と凸凹ながら良いコンビネーションを組んでいく姿もとても面白いです!バレーボールをした事がない人もまるで自分がバレーボールをしているような気分になる漫画です。
「ハイキュー!!」359話を読んだ感想(ネタバレ含む)2

小さな巨人対決の真っ最中ですが、?台のエース星海光来がとても活躍しています。烏野を圧倒し始めてる印象です。ここで烏野が負けるはずはないと思うのですが、この展開ではもしや負けてしまうのではないかと思ってきました。唯一ブロッカーとしてのスキルが高い月島の頑張りですらかすんでしまっていて大丈夫だろうかととても心配です。烏野のメンバーがすんなりと諦めるとは思えないのですが、誰がどんなプレーで次週この試合の勝機を見つけるのかとても気になりました。
漫画「ハイキュー!!」359話を無料で読む方法
「ハイキュー!!」359話が掲載されている「週刊少年ジャンプ」を完全無料で読む方法は漫画の読み放題のサービスを含めありません。
ですが「ハイキュー!!」の電子版コミック単行本を完全無料で読む方法は存在します。
「ハイキュー!!」を無料で読む
完全無料で読む手順(簡易版)
- 下記「U-NEXT無料登録はこちら」からお試し登録
- 登録完了後に600円分のポイントがプレゼントされるので、読みたい作品をポイントで読む(「ハイキュー!!」単行本は410ポイント〜)
- 無料期間内に解約すると、完全無料!
●漫画「ハイキュー!!」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓