目次
漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話のネタバレ
2019年12月9日(月)週刊少年ジャンプ2号 発売
7話のネタバレ
石化から20年の時が経過した地球を眺めるレイ。
東京の景色は完全な緑色に変わり、ソユーズが着陸した宝島に残る宇宙飛行士は百夜だけとなっていた。
百夜は新文明に希少金属はどうしても必要だと判断して、川で毎日採取作業に勤しんでおり、それが宇宙に行って来た人間の使命だと考えている。
一方、石化から22年にもなると、ISSの様々な部品に寿命がきていたが交換部品は既に無い状態に陥っていた。
しかしレイは諦めなかった。
ISSよりも高高度に位置する数万という衛星から部品を調達しようと画策すると、巨大レーザーを製作して衛星の位置を確認し、自律走行の宇宙船「レイゲリオンR」3体を目標に向かい発進させるのだった。
そして3年後の石化25年。
100tの部品をゲットして足りない分は彗星の「マホちゃん」で製造。
この後、石化から38年後には再びレイの機能を40%も失うが、またもアップデートを敢行し5倍の性能を備えることに。
石化から42年。
落ちつきを取り戻したレイは、ISSに巨大なランプを設置して自分たちの無事を百夜に伝えようとする。
既に寿命からか川に倒れこんだ百夜は、死に際で水面に映る宇宙からの点滅も見て涙を流す。
それから毎夜のわずかな一時。
百夜たちが眠る墓標の上を宇宙からのメッセージとして光が瞬くのだった。
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話の感想
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話を読んだ感想(ネタバレ含む)1

「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話の考察

大気圏突入後に百夜がリリアンたちを泳いで救助に向かシーンやシャミールとコニーの結婚式など本編で軽く触れた程度のエピソードを詳しく描くのかと思っていましたが、リリアン含めて既にお墓の中とは。
読者が知りたかった「百夜とリリアンは結婚したの?」という謎は謎のまま終わってしましました。
あとは宇宙で留守番をするレイについて。
先週同様にベジータのそっくりさんがスカウターを破壊されるほどのアップデートにレイゲリオンはR型として自動で動くなど暴走ぶりが止まりません。
主役が亡くなったので次回はまたレイ中心のストーリーに戻るのかもしれませんね。
漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話を無料で読む方法
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」7話が掲載されている「週刊少年ジャンプ」を完全無料で読む方法は漫画の読み放題のサービスを含めありません。
また、「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」は漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)」の外伝で連載が始まったばかりのため、まだコミック単行本化していません。
ですので、こちらでは本編の「Dr.STONE(ドクターストーン)」の電子版コミック単行本を完全無料で読む方法は存在します。
完全無料で読む手順(簡易版)
- 下記「U-NEXT無料登録はこちら」からお試し登録
- 登録完了後に600円分のポイントがプレゼントされるので、読みたい作品をポイントで読む(「Dr.STONE(ドクターストーン)」単行本は410ポイント〜)
- 無料期間内に解約すると、完全無料!
●漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓
●原作「Dr.STONE(ドクターストーン)」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓