目次
漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話のネタバレ
2019年11月11日(月)週刊少年ジャンプ50号 発売
3話のネタバレ
大気圏突入のため演算処理を担当するのは百夜が作り上げた超AI「レイ」。
実はスマホのメインボード60台を繋いだ製作費0円のマシンなのだ。
早速地球の気象データをレイに入力してシミュレーションを行う百夜たち。
しかし問題が発生する。
地球とのあらゆるネットと接続出来ないのだ。
あり得ないと思いつつも百夜はクルーたちに地球を見せる。
そこには電気の灯りがない真っ暗な地球。
点在して見える明かりは電気ではなく炎のようだ。
場所は火力発電所。
本来制御すべき人間が石化してしまったことで火事が起きているのだ。
そこで百夜は地球ではなく、宇宙に漂う気象衛星から直接データを入手しようと提案する。
一方、地球降下に向けてソユーズの中も運搬する荷物の選別が始まるなど慌ただしくなってきた。
するとヤコブからまたも緊急の知らせ。
気象衛星は軌道修正が困難なため、ISSから離れ通信出来なくなるというのだ。
計算では石化から65時間後、つまりあと20時間で帰還ルートを計算しなくてはならない。
無理矢理レイに冷却機能を増加した甲斐があり計算は間に合ったが、帰りたくないのに帰らなくてはならないと宇宙との別れに涙をする百夜たちクルー一同。
リリアンは宇宙での最後のダンスと日本の「翼をください」を歌う。
それを聞いて決意を決めたヤコブたち3人が第一陣として地球帰還作戦を開始した。
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話の感想
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話を読んだ感想(ネタバレ含む)1

「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話の考察

シャミールの台詞にあるように、百夜の親バカぶりは千空に限らないようで、大学でも教鞭取りながらも生徒たちを大事にしていたのだろうという感じがしました。
最後にリリアンが「翼をください」を熱唱していたバックの背景でソユーズの脱出ポッドが分離するコマがありましたが、いつの間にかISSとソユーズの分離シークエンスは終わっていたことになります。
窓を眺めながる百夜にリリアンが話しかける構造は前回と同じでしたが、夢が叶ったのにもう地球に帰還しなければならないのかという、自分個人の夢の終わりについて正直に無念さが絵から滲み出ていりような気がしました。
最後のリリアンの歌は、もう一度宇宙に行けたらという気持ちも込めて「翼をください」を選曲したのでしょう。
漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話を無料で読む方法
「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」3話が掲載されている「週刊少年ジャンプ」を完全無料で読む方法は漫画の読み放題のサービスを含めありません。
また、「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」は漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)」の外伝で連載が始まったばかりのため、まだコミック単行本化していません。
ですので、こちらでは本編の「Dr.STONE(ドクターストーン)」の電子版コミック単行本を完全無料で読む方法は存在します。
完全無料で読む手順(簡易版)
- 下記「U-NEXT無料登録はこちら」からお試し登録
- 登録完了後に600円分のポイントがプレゼントされるので、読みたい作品をポイントで読む(「Dr.STONE(ドクターストーン)」単行本は410ポイント〜)
- 無料期間内に解約すると、完全無料!
●漫画「Dr.STONE(ドクターストーン)reboot:百夜」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓
●原作「Dr.STONE(ドクターストーン)」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓
この後無事に全員が着陸を果たし、再会できるということがわかっていてもハラハラさせられますね。