漫画「ドラゴン桜2」 70話のネタバレ
2019年8月29日(木)モーニング39号 発売
70限目 理想の教育
桜木の追究にたいしてに理事長代行はあっさりと、龍山学園を廃校にして、土地を売却する意思があることを認めた。
桜木よりまずはいきり立ったのは髙原のほうだった。
立ち上がって叫ぶ髙原!!
しかし桜木は意外に冷静であった。。。
桜木はこんなことを理事長代行が考えるからには相当の理由があるのではないのかと。
理事長代行は口をひらく。通信教育の学校を新たに作るのだと。
実はこの学校を買収したいといっておる者があらわれたのだという。
それはまだ名は明かせないが、シンガポールの投資家のA氏だという。
この投資家は日本の教育に目をつけたのだという。日本で優秀な人材を育てるのが目的である。
しかし、日本であたらしい学校を設立しようとすると許認可などに、ものすごい時間がかかってしまうらしい。
だから経営難の学校を買収してリニューアルするのがトレンドだと理事長代行はいう。
A氏は自宅でのパソコンを使った通信教育に、学校をラボとして生徒に自由に使わせる裁量をあたえるつもりらしい。
理事長代行はこの通信教育の理念には大賛成だそうだ。
しかして桜木はいかに。。。
「ドラゴン桜2」 70話の感想
「ドラゴン桜2」 70話を読んだ感想(ネタバレ含む)1

漫画「ドラゴン桜2」 70話を無料で読む方法
「ドラゴン桜2」 70話は漫画雑誌「モーニング」に掲載されている作品です。
モーニングは「U-NEXT」で、完全無料で読むことができます。
「ドラゴン桜2」を無料で読む
完全無料で読む手順(簡易版)
- 下記「U-NEXT無料登録はこちら」からお試し登録
- 登録完了後に600円分のポイントがプレゼントされるので、読みたい作品をポイントで読む
- 無料期間内に解約すると、完全無料!
●漫画「ドラゴン桜2」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓
なんと理事長代理悪人というわけではなく、ちゃんとした教育理念があるのが意外であった。
このマンガはよく考えて描かれている。
海外の人が日本の大学、大学院以降の研究などの教育に目をつけるならまだしも、高校以下の教育に興味を持つことはあるだろうか。と思ったらただ単に学校を研究室代わりにするという、要するに高校に大学以降の要素を持たせるということである。
声を大にして同意したいのが移動の話!高校生は移動が電車やバスに限られるので、マジで時間がもったいないのである。ここに桜木はどういう反論をするのか。。。。