漫画「アンデッドアンラック」2巻のネタバレ
アンデッドアンラックの2巻には、8話(2020年3月9日 週刊少年ジャンプ15号 発売)〜16話(2020年5月18日 週刊少年ジャンプ24号 発売)が収録された。
「アンデッドアンラック」8話のネタバレ&感想・考察
2020年3月9日(月)週刊少年ジャンプ15号 発売
アンデッドアンラック 8話
近日更新!
「アンデッドアンラック」9話のネタバレ&感想・考察
2020年3月16日(月)週刊少年ジャンプ16号 発売
アンデッドアンラック 9話 我々は否定する
9話のネタバレ
I席の人物から歓迎の言葉を受けるアンディたち。しかしアンディはその瞬間、正面から強烈な一撃を食らわされた。攻撃の主は丸い機械の姿をしたV席の人物・タチアナで「アイツはジーナ様(おばさま)を殺した!」と怒り心頭の様子。隣に座る男から「メンバー内でのケンカは厳禁だぞ」と諫められるも、気持ちを抑えられずにいた。
そこでタチアナの指がバラバラに破壊される。それはアンディの刀による攻撃だった。そこで「やめなさい」とI席の人物が叱責。するとアンディの刀が風子の首元へ、タチアナの右手が隣のIII席の男・ビリーの頭上へ、本人の意志を無視して攻撃を加えようとしてしまう。するとタチアナもアンディもすぐに謝り、その場は収められた。
全員席に着いたことを確認し、I席の人物はテーブルの中心に浮いた本に「黙示録(アポカリプス)」と声をかける。黙示録は目をギョロっと見開いて喋り出し、6つの「課題(クエスト)」を提示する。
「UMAバーンの捕獲 参加人数6人 報酬11人目の席の追加」
「UMAイートの捕獲 参加人数5人 報酬不燃(アンバーン)の否定者の所在」
「UMAランゲージの討伐 参加人数1人 報酬全世界言語統一」
「否定者不可視(アンシーン)の捕獲 参加人数1人 報酬UMAコールの所在」
「UMAパストの捕獲 参加人数3人 報酬古代遺物リベリオンの所在」
「UMAスポイルの捕獲 参加人数3人 報酬不治(アンリペア)の否定者の所在」
期限は8月31日とし、全ての課題をこなせない場合は罰(ペナルティ)として「UMA銀河(ギャラクシー)の追加」が宣告された。
「ギャラクシー」という言葉に聞き慣れない様子の風子はアンディに質問するが、アンディも「知らん」と答えてなるべく会話を覚えるよう促す。VIII席の人物・ニコは、I席の人物から指示を受け、頭上に浮かぶ球体から伸びたコードを頭に刺し、「データ照合」を行った。現状こなせそうなのは前半3つだというニコの言葉に、I席の人物はその3つのクリアに向けて動くよう全員に指示。ペナルティは受け入れ、今回は戦力増強につとめると決めた。
風子は隣に座る傷だらけのVII席の男に、黙示録について何なのか尋ねる。黙示録は、この地球で最初に見つかった古代遺物(アーティファクト)なのだという。10人の否定者が円卓に座ると開き、いくつかの無理難題を強いられるが、クリアすれば報酬、失敗すれば罰をもらうというもの。
それを聞いた風子は、ジーナのジャケットを抱えながら、「そんなキズだらけになってまで…することなんですか?」と尋ねる。そして、どれだけ頑張っても何も変わらなかったと辛そうに話していたジーナのこと、否定者を捕獲すれば「ただその能力を持っているだけの普通の人」が苦しむことになるということを全員に向けて訴えかけるのだった。
それに対してI席の人物が口を開く。この地球が理(ルール)を足された回数は98回。性別・言語・人種・死・病気などといった罰が3ヶ月に一度、課題に挑まずとも増え続けてきたのだ。だからユニオンは課題に挑み、いつか地球に理を強いる創造主(神)を殺す為に力を上げようとしているのだと。
続いてI席の人物は、アンディと風子の能力を放っておくには危険だと判断し、処分を命じたことを明かし謝罪。そして改めて協力を頼んだ。納得いかないのなら、より多くの成果を上げてI席になり、指揮権を得ればいいと言いながら。
それを聞くなりアンディは黙示録の口を無理やり開き、難易度が一番高いクエストはどれか尋ねる。両手を黙示録にかじり取られるが、「スポイルだ」という回答を得て、即答で課題を受注。アンディと風子、そしてシェンの3人で向かうことを独断で決めてしまうのだった。
9話の感想&考察(ネタバレ含む)



「アンデッドアンラック」10話のネタバレ&感想・考察
2020年3月23日(月)週刊少年ジャンプ17号 発売
アンデッドアンラック 10話 これが私の着たい服
10話のネタバレ
風子はシェンの部下・ムイに着替えを手伝ってもらっていた。否定者でも円卓の者でもないムイは、証(ライセンス)を持てず課題参加の権を持てないのだという。それを残念そうに言いながら、シェンのことを風子に託すムイ。そして部屋から出た風子は、着替えを拒み廊下を走るアンディとぶつかってしまう。不運の能力が発動し、壁からマグマが噴き出してアンディのスーツは燃えてしまった。
「スーツなんざどーでもいい」と言うアンディに対し、スーツとネクタイと証はないと困ると言うシェン。スーツは耐弾耐刃で頑丈、ネクタイはあらゆる公共機関を利用できる能力が付与され、証は課題参加に絶対必要だと言うのだ。
自分のヘリでスポイルの調査をするため、装備は必要ないと言うアンディだが、そこで突然警報が鳴り響く。
10話の感想&考察(ネタバレ含む)



そして、あの様子だとタチアナはやはり大きな機体の中にいる人間で、能力の都合上出ることができないのではないかと推測できます。さらに部屋もぬいぐるみとハートマークだらけということで、少女趣味にあふれた女の子なのではないでしょうか?今回のスポイル調査でアンディたちと行動をともにすることはないようですが、近いうちに掘り下げられることがありそうです。
「アンデッドアンラック」11話のネタバレ&感想・考察
2020年3月30日(月)週刊少年ジャンプ18号 発売
アンデッドアンラック 11話
11話のネタバレ
アメリカ・ネバダの道をトラックで走るアンディたち。彼らが向かうのは「ロンギング」というアメリカ西部の田舎だった。トラックの屋根から身を乗り出し、その会話に乱入するシェンに、風子は驚かされる。アンディに置いて行かれてこっそり張り付いていたという彼は、ようやく中に入れてもらえるのだった。
NYで腐敗死体の徘徊を確認したという資料に、スポイルと関係あるのかと風子は疑問をあらわにする。スポイルは「駄目にする」、「腐らせる」という意味を持ち、NYで見つかったゾンビはその被害者だと言うシェン。ロンギング=ゾンビの故郷に、UMAスポイルと作られたゾンビ達がいると推察しているのだ。
シェンは、組織の調査員がロンギングの町周辺にバリケードを設置した時の音声データを流す。その内容は、ゾンビに襲われ自分たちの身体も変化が進行していくという、凄惨なもの。風子が涙目で頭を抱えるのをよそに、シェンはアンディへ「ボクは全力出さないとキツイと思うんですよね コイツ」と、笑みを浮かべながら告げるのだった。
夜になり車を止め、運転席で眠るアンディ。しかし風子はトラックの屋根に座り、月を眺めていた。そんな彼女に声をかけるシェンは、スポイルは自分とアンディで片付けると宣言。しかし「私やりたい」と言う風子は、この課題の報酬「不治(アンリペア)の居場所」のことを気にしていた。不治の否定者と出会えたら、アンディが本当に死ぬ為のヒントになるかもしれない、と。その一方でシェンは、高難度であるこの課題の中で、今の生ぬるい彼じゃない戦勝の神(ヴィクトール)に会えるかもしれない、とアンディのことを指す意味深な発言をした。
翌日、ロンギングに到着する一行。しかしアンディは、早速銃でバリケードを破壊してしまう。閉じ込めていた大量のゾンビが流れ出し、焦るシェン。冷静なアンディはゾンビ化した人々が元に戻れないということを確認し、遠慮はいらないとトラックでゾンビを次々に轢いていく。
ゾンビでひしめき合う町中に突入したアンディは、「自分をこんな目に遭わせたクソッたれの居場所がわかる、気合いのある奴がいるならしゃがめ!」と大声を出し、””血廻(けっかい)紅盈月(あかえいげつ)””と水平切りを繰り出す。車内では「凄いね…キミの彼氏!」と笑うシェンに、エアバックに押されもがきながら否定する風子。そしてアンディは、「まだ腐っていない」しゃがんだ長髪の人物を発見して喜ぶのだった。
11話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」11話の感想&考察(ネタバレ含む)1
![]() 今回から新章のスポイル編に入りましたが、やはり話のテンポが素晴らしいです。現場到着→ゾンビ軍団との戦闘→首謀者の炙り出しまで一話でまとめるのは、さすがの手腕だと思います。
また、ゾンビの集団に向かって車で突っ込むシーンですが、シェンと風子の反応の違いを見るに、風子がアンディの相棒になってきた感じが見られて良かったです。 アンディの必殺技の見開きシーンも迫力満点で非常にかっこよかったです。 |
「アンデッドアンラック」11話の感想&考察(ネタバレ含む)2
![]() 最近だんだんとおもしろくなってきた気がします。アンディの別名が判明してびっくりしました。頭に刺さっている剣がキーポイントなのでは?と想像を掻き立てられました。今後の展開がいったいどうなっていくのかとても楽しみですね。 |
「アンデッドアンラック」11話の感想&考察(ネタバレ含む)3

アンディ(アンデット)と風子(アンラック)に未だに能力不明なシェンを加えた3人でのスポイル編が開幕しました。
スポイルという腐らせるUMAの捕獲に向かうのですが、相変わらずテンポ良く世界観とキャラ個性を広げていくので非常に読みやすくワクワクします。
シェンが本気を出すという発言をしているので能力正式公開と、アンディが「戦勝の神」と呼ばれる所以等がスポイル編で明らかになっていくでしょう。
風子の能力もどう活躍していくのか、今後も楽しみな作品です。
「アンデッドアンラック」12話のネタバレ&感想・考察
2020年4月6日(月)週刊少年ジャンプ19号 発売
アンデッドアンラック 12話 SPOIL
12話のネタバレ
UMA「スポイル」を捕獲するため、ゾンビが大量発生する街ロンギングを訪れたアンディ・風子・シェン。シェンの説明によると、UMAの大半は自分の縄張りに入った者に対して問答無用でルールを課すことができるという。アンディが身体を調べると、腹部に何らかのカウントダウンらしき文字が刻印されていた。どうやら数字がゼロになるとゾンビ化するらしい。ゼロになった直後、腐敗し始めたアンディの肉体だが、アンディには「不死」の能力があるため、再生と腐敗を繰り返す状態に陥った。腐敗することでゾンビの言葉が理解できるようになったアンディは、前回、襲ってきたゾンビの中で、唯一呼びかけに反応を見せたゾンビ少女と交渉した結果、望みと引き換えにスポイルの居場所を教えると約束してもらった。少女の望みは、教会で結婚式を挙げることだった。教会で形ばかりの式を挙行するアンディと少女。憧れだったウェディングドレスを着れたことに礼を言った少女はゾンビとなって苦しんでいる同胞を救うため、スポイルを殺して欲しいと願った。スポイルは教会の天使像と同化したような状態で潜んでいた。任務の達成条件はスポイルを捕獲することだったが、花嫁に頼まれては仕方がないと、スポイルの殺害を決断するアンディ。巨大化したスポイルと対峙しながら、アンディは周辺のゾンビたちにも、恨みを晴らしたいなら戦いに加われと呼びかけるのだった。
12話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)1

「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)2

「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)3

「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)4

スポイル戦開始時の演出の不気味さもよかったです。デザインも好き。
否定者がルールの器であるなどの気になる発言もあり、今後の展開が楽しみです。
「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)5

「アンデッドアンラック」12話の感想&考察(ネタバレ含む)6

風子が見つけた子どもですが、大人だと確認して慌てて隠れるのを見るに、子どもたちだけが地下シェルターに避難しているのでは?と考えられますね。
「アンデッドアンラック」13話のネタバレ&感想・考察
2020年4月13日(月)週刊少年ジャンプ20号 発売
アンデッドアンラック 13話
13話のネタバレ
前回、町の人間をゾンビ化させていたUMA、スポイルを発見したアンディは、ゾンビたちを従えながら戦闘を開始した。
一方、風子とシェンは町の地下に避難していた子供たちとコンタクトを取ることに成功する。当初、風子を警戒していた子供たちだったが、風子がスポイルの領域(身体にカウントダウンが現われ、ゼロになるとゾンビ化する)内に入ることも厭わず、子供を抱きしめたことで警戒をといてくれた。子供たちの証言によると、スポイルが街中に現れたのは一週間前だったと言う。町中の人間がゾンビ化する中、子供たちは保育園の先生に連れられて地下までやってきた。現在、彼女の消息は不明だという。ちなみに子供たちは、カウントダウンの数字を増やす方法を知っていた。将来に対して夢や希望を抱くと増えるらしい。
轟音がしたので風子たちが地上を確認すると、アンディとスポイルの戦闘が続いていた。前回、アンディと結婚式を挙げることを条件にスポイルの居場所を教えてくれた女ゾンビこそが、園児達を助けてくれた先生だった。そのとき、アンディが作戦を思いつく。触れたものが不運に見舞われるという風子の特性を利用して、もう助かる見込みのないゾンビたちにスポイルに一矢報いる機会を与えようというのだ。風子に触ったゾンビがスポイルの近くに寄ることで、スポイルも不運の巻き添えにすることができるという作戦だった。アンディが作戦を告げた途端、園児達の先生だったゾンビは風子に抱きつき、スポイルの元へ突っ込んでいった。さすがは俺の花嫁だ、と賞賛するアンディ。スポイルが彼女を破壊した直後、隣の火薬工場が爆発、スポイルは炎に巻かれた。今ひとつ乗り気でなかったシェンも、彼女に続きましょう、とやる気になった様子だ。町全体とスポイルの総力戦が開始される。
13話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)1

「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)2

「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)2

「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)3

「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)4

「アンデッドアンラック」13話の感想&考察(ネタバレ含む)5

「アンデッドアンラック」14話のネタバレ&感想・考察
2020年4月27日(月)週刊少年ジャンプ21-22号 発売
アンデッドアンラック 14話
14話のネタバレ
今回のアンデットアンラック14話は否定者とゾンビの総力戦でした。スポイルが暴走してしまったところから始まりました。風子は走りながら沢山のゾンビに触れてアンラックを撒き散らし爆発させてゾンビにを倒していきますここでシェンさんが呪いを受けたことをアンディーに報告します。スポイルが急にゾンビ達を吸い込み始め姿を変えより人型に近い状態になりました。シェンが言うにはフェーズ2になったようです。スポイルは指からビームを出して自由の女神を一瞬で腐敗化させてボロボロになってしてしまいます。そこでシェンの部下からレーザー力がルール以上の威力だと言うことが伝えられます。スポイルが指からビームを出しそれに当たったアンディーとシェンの腕が分解されてしまいます。アンディーが長期戦が不利だと判断して近づくと触る前に腐らせるという力がフェーズ2の能力出した。シェンが突然離脱をしスポイルがエリアの外に逃げてもタイマーは消えないと言います。そこでスポイルが風子を脅しますしかし風子はそれに屈せず夢があれば心は腐らないといい自分の夢は普通の女の子になって最高に幸せになって死ぬことだと語りますそうするとタイマーがふえだした。そしてシェンが自分の夢が天下無双だと言いながら参戦してきて終わりです。
14話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」14話の感想&考察(ネタバレ含む)1

「アンデッドアンラック」14話の感想&考察(ネタバレ含む)2

「アンデッドアンラック」14話の感想&考察(ネタバレ含む)3

「アンデッドアンラック」15話のネタバレ&感想・考察
2020年5月11日(月)週刊少年ジャンプ23号 発売
アンデッドアンラック 15話 Truth
15話のネタバレ
アンディと風子たちの前にナンバー2シェンが現れるのであった。 アンディはナンバー2シェンに腐るから近づきすぎるなと伝えるのであった。 ナンバー2シェンはすでにからくりを理解しているようであった。 エリアの外から攻撃をすれば腐敗を食らわないのではないかと言っている。 ナンバー2シェンは如意棒を取り出した。 ロングレンジから如意棒でめった打ちにしたナンバー2シェン。 さらにスポイルは自分が避けたかったのに如意棒に近づいて一体しまったことに疑問を感じていたのだった。 そう、シェンの能力は自分のエリア内に入ったものに、意思とは逆の行動をさせると言う能力なのであった。 ゆえにスポイルは退却しようとするが逆に進んでしまうのである。 無敵の能力のように見えるが、発動には一定の条件があるらしい。 それにカラクリがばれてしまえば、自分が逆の行動をとればいいだけなのだから出落ちの一発ネタとも思える。 しかし発動の条件、それは‥。 対象者を好きになることであった。 その頃、アンディと風子は腐敗の能力に対してどうすればいいかを考えていた。 腐敗には水分は必要、空気中の水分を爆発で少なくすれば防げるのではないかとアンディは考えた。 アンディはスポイルに向かっていくが、突如現れた地割れに飲み込まれてしまった。
15話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」15話の感想&考察(ネタバレ含む)1

「アンデッドアンラック」15話の感想&考察(ネタバレ含む)2

「アンデッドアンラック」16話のネタバレ&感想・考察
2020年5月18日(月)週刊少年ジャンプ24号 発売
アンデッドアンラック 16話 VICTOR
16話のネタバレ
アンディとスポイルは宇宙空間に飛び出した。
今のアンディは額に貼ってあるカードがない状態だ。
宇宙の真空状態の中にアンディとスポイルは立つ。
アンディの作戦は真空状態でスポイルの能力を封じることであった。
スポイルには腐らせる能力のほかに全てを分解する光の能力があるのだと言う。
アンディの顔は光に撃ち抜かれた。
しかしあっという間にアンディの顔は再生する。
アンディの顔はいつものようなオールバックではなく、別人のような顔に生まれ変わっていた。
アンディは分裂弾を放った、二本の指が飛んでいく。
なんと飛んでいった指は2人のアンディの分身に化けた。
2人の分身はあっという間にスポイルの体をバラバラにしてしまった。
アンディはスポイルの頭をつかんだ。
風子が上空から何かが降ってくる気配を感じた。
そして降ってきたのはアンディであった。
スポイルのコアは回収された。
アンディは今は一体西暦何年だと尋ねた。
シェンは2020年の8月と答える。
どうやら今は人格が入れ替わっているようであった。
しかし押さえ込んでいたもう一つの人格が出てこようとしていた。
その原因が風子にあると分かったアンディは風子に向かっていく。
アンディをシェンが阻んだ
16話の感想&考察(ネタバレ含む)
「アンデッドアンラック」16話の感想&考察(ネタバレ含む)1

「アンデッドアンラック」16話の感想&考察(ネタバレ含む)2

漫画「アンデッドアンラック」を無料で読む方法
「アンデッドアンラック」が掲載されている「週刊少年ジャンプ」を完全無料で読む方法は漫画の読み放題のサービスを含めありません。
ですが「アンデッドアンラック」の電子版コミック単行本を完全無料で読む方法は存在します。
完全無料で読む手順(簡易版)
- 下記「U-NEXT無料登録はこちら」からお試し登録
- 登録完了後に600円分のポイントがプレゼントされるので、読みたい作品をポイントで読む
- 無料期間内に解約すると、完全無料!
●漫画「アンデッドアンラック」のその他の話のネタバレや無料で読む方法のまとめに関してはコチラ↓